日本におけるドイツ2005/2006 長崎プロジェクト
主催 DEUTSCHLANDFREUNDE NAGASAKI
 
TOPイベント
イベントは計画中であり、今後変更になる事があります。
・プレイベント 3月21日開催済み
・ドイツ料理講習会『ドイツの家庭料理はいかがでしょうか?』
・オープニングセレモニー
・オープニングイベント
 >梶川清彦「ドイツを描く」
・シーボルト通りをドイツ色に
・玉屋デパート食堂のメニューにドイツ料理登場
・路面電車でドイツ年PR
・外語大学生による若者向けフリーペーパー「Zugabe」プロジェクト
・テディーベアープロジェクト
熊の人形をとおして日本とドイツの小学校の交流
テディーベアープロジェクトについては日独テディーベア・プロジェクトのサイトをご覧下さい。
ペッツィーは12月から北陽小学校に来ていろいろな体験をしました。残念ながら長崎とはもうすぐお別れです。2月の終わりに、ドイツのベルリンにある小学校に旅立ちます。 06/02/26更新
今日は図工で「物語の絵」を書いています。自分が読んだ本で印象に残った場面や、今まで経験した行事の中で印象に残ったことを絵で表しています。 そろそろ絵の具を使って色をぬる段階です。
今日は図工で「物語の絵」を書いています。自分が読んだ本で印象に残った場面や、今まで経験した行事の中で印象に残ったことを絵で表しています。 そろそろ絵の具を使って色をぬる段階です。
今日は社会の学習です。棒グラフを書いています。 今日は節分のお楽しみ会。体育館で豆まきをしたあと、今からビンゴゲーム大会です。
今日は社会の学習です。棒グラフを書いています。 今日は節分のお楽しみ会。体育館で豆まきをしたあと、今からビンゴゲーム大会です。
これがビンゴカードです。みんな番号を聞き逃さないように一生懸命番号を聞いて、その番号の部分に穴をあけています。
これがビンゴカードです。みんな番号を聞き逃さないように一生懸命番号を聞いて、
その番号の部分に穴をあけています。
ぼくも挑戦しています。 まだ一つもありません!! 今日は6年生の長崎について調べたことの発表会です。一人一人パソコンとスクリーンを使っての発表に初挑戦です。
ぼくも挑戦しています。 まだ一つもありません!! 今日は6年生の長崎について調べたことの発表会です。一人一人パソコンとスクリーンを使っての発表に初挑戦です。
お客さんによく見えるようにスクリーンは9台もありました。 今日はみんなのおうちの人たちもたくさん見にきています。
お客さんによく見えるようにスクリーンは9台もありました。 今日はみんなのおうちの人たちもたくさん見にきています。
 
テディは北陽小学校での滞在を楽しんでいます。06/01/14更新
今日は5年生と一緒に総合的な学習。ドイツの小学生に,長崎のいいところを教えるため,調べ学習をしています。ぼくのホームページを見せてもらいました。 学期末のお楽しみ会。ドッジボールをしました。一緒にボールを投げようとしたら,ボールと一緒に投げられてしまいましたぁ〜
今日は5年生と一緒に総合的な学習。ドイツの小学生に、長崎のいいところを教えるため、調べ学習をしています。 ぼくのホームページを見せてもらいました。 学期末のお楽しみ会。ドッジボールをしました。
一緒にボールを投げようとしたら、ボールと一緒に投げられてしまいましたぁ〜
北陽小学校の体育館を紹介します。 体育館中央のステージには,日本の国旗と学校のシンボルマークが掲げてあります。
北陽小学校の体育館を紹介します。 体育館中央のステージには、日本の国旗と学校のシンボルマークが掲げてあります。
さあ今日はドレミファ集会です。音楽委員会の人たちと先生方が「赤鼻のトナカイ」を演奏しています。ぼくもグロッケンを演奏! 先生は得意なギターを弾いてくれました。かっこいい!
さあ今日はドレミファ集会です。
音楽委員会の人たちと先生方が「赤鼻のトナカイ」を演奏しています。ぼくもグロッケンを演奏!
先生は得意なギターを弾いてくれました。かっこいい!
バスケット部のみんながバスケットをおしえてくれました。小学生の使うボールはこの大きさです。結構重たいよ。 ゴールの上でパチリ。高くてこわかったよ!
バスケット部のみんながバスケットをおしえてくれました。小学生の使うボールはこの大きさです。結構重たいよ。 ゴールの上でパチリ。高くてこわかったよ!
今日は二学期最後の給食です。シチューと鶏のからあげ、デザートはエクレアです。クリスマス気分になりました。
今日は二学期最後の給食です。シチューと鶏のからあげ、デザートはエクレアです。クリスマス気分になりました。
 
テディは12月2日に北陽小学校に到着し子供達と交流を始めました。
2005年12月1日, ブレーメンの学校からペッツィーちゃんが到着。 図工の時間。5年生のパズル作りです。糸のこぎりを使って好きな形に切っていきます。
2005年12月1日, ブレーメンの学校からペッツィーちゃんが到着。
中には,「ブレーメンの音楽隊」の日本語の本,音楽隊の動物ぬいぐるみ,ドイツ語の歌のCD、それからペッツィーのたび日記が入っていました。
図工の時間。5年生のパズル作りです。糸のこぎりを使って好きな形に切っていきます。
切ったパズルは,紙やすりで磨いていきます。ていねいに磨くと,パズルがはめやすくきれいになります。 わくを作ります。木工用ボンドで土台にくっつけていきます。
切ったパズルは,紙やすりで磨いていきます。ていねいに磨くと,パズルがはめやすくきれいになります。 わくを作ります。木工用ボンドで土台にくっつけていきます。
できあがり!一緒にやってみよう。 ペッツィーと調理実習
できあがり!一緒にやってみよう。
う〜ん 難しい・・・何と40ピース以上のパズルになりました。
ペッツィーと調理実習
5年生の家庭科です。今日はみそ汁を作りました。
だしはにぼしからとったのでとてもおいしいよ!
この班のみそ汁には卵が入っていました!意外とおいしいんだよ! この人が鬼です。
この班のみそ汁には卵が入っていました!意外とおいしいんだよ! 全校タイム。色々な学年の友達と外で遊んだよ。
「だるまさんがころんだ」をしました。寒いのにみんな元気だな〜
全校タイム。色々な学年の友達と外で遊んだよ。 動いてしまった人は鬼に呼ばれて前に来ます。動かないのって、わりと難しそう。。。
この人が鬼です。
鬼の人は「だるまさんが転んだ!」と言います。その間にみんなは走って鬼に近づきます。でも鬼が振り返ったらもう動いてはいけません。
動いてしまった人は鬼に呼ばれて前に来ます。動かないのって、わりと難しそう。。。
鬼にタッチされた人が次の鬼になります。
閉じる
・合唱団ドイツを歌う
・ドイツ語モービル
・サッカープロジェクト
・白バラ
・ドイツ映画を見よう!
・ルッツさんのドイツ語会話教室
・「サッカー・世界共通語」巡回写真展
・フィナーレ
TOPイベント
Copyright(C)2004-2005 DEUTSCHLANDFREUNDE NAGASAKI All rights reserved